skip to main
|
skip to sidebar
洞爺湖(とうや)はどうや?HowDoYouLikeToya
洞爺湖や伊達市周辺の情報
2008年4月24日木曜日
北海道限定ガラナ洞爺湖サミット版発売
そもそもガラナという飲み物をご存知だろうか。
北海道では古くからポピュラーだが
おそらく北海道以外ではお目にかかれないしろもの。
味はコーラに似た炭酸飲料。
しかしその歴史はコーラよりも古い(のはず。自信は無い)
「それっておいしいの」と聞かれると
「うーん、どうかなー」という感じ。
人によって好き嫌いが大きく分かれるに違いない。
でも北海道人には懐かしの味なのです。
その中でも特に有名なのが「コアップガラナ」。
この度北海道洞爺湖サミットバージョンが発売。
このところ、この種の商品が続々と発売されてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Translate
ブログ アーカイブ
►
2021
(1)
►
7月
(1)
►
2019
(1)
►
2月
(1)
►
2016
(1)
►
5月
(1)
►
2015
(1)
►
9月
(1)
►
2014
(14)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
2013
(20)
►
11月
(9)
►
10月
(10)
►
5月
(1)
►
2012
(20)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(6)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2011
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(9)
►
8月
(2)
►
7月
(13)
►
6月
(1)
►
2010
(9)
►
10月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(6)
►
4月
(1)
►
2009
(14)
►
12月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(6)
►
2月
(5)
▼
2008
(79)
►
7月
(21)
►
6月
(20)
►
5月
(20)
▼
4月
(18)
本日のめし_久楽の白味噌ラーメン
伊達歴史の杜桜満開です
本日のめし_にしんそば
本日のめし_さぬきうどん
洞爺湖町に道の駅とうや湖オープン
洞爺湖畔からザ・ウィンザーホテルを望む
洞爺湖畔壮瞥公園の梅林その3
いよいよ洞爺湖にも桜の季節がきました。
北海道限定ガラナ洞爺湖サミット版発売
本日のめし_大滝そば
洞爺湖の近く伊達歴史の杜の桜
洞爺湖畔壮瞥公園の梅林その2
洞爺湖畔壮瞥公園の梅林まもなく開花?
わかさいも洞爺湖サミットバージョン
有珠山(西山)噴火口散策
洞爺湖サミット白鳥
洞爺湖サミットのときの天気はどうかな?
やっと冬眠からのめざめ
►
2007
(1)
►
8月
(1)
カテゴリー別投稿
サミット
(42)
北海道洞爺湖
(42)
北海道伊達市
(26)
おいしいお店
(18)
グルメ
(10)
B1グルメ
(9)
Nature自然
(9)
動画
(8)
洞爺湖
(8)
旅行
(7)
スイーツ
(6)
イベント
(5)
北海道
(4)
北海道名物
(3)
家庭菜園
(3)
本日のめし
(2)
自然
(2)
行ってみたいお店
(2)
おすすめリンク
1 北海道の公式ホームページ
2 洞爺湖町
3 洞爺湖観光協会
4 北海道伊達市
5 ザ・ウィンザーホテル洞爺
6 レストラン望羊蹄
7 西胆振のポータルサイト『むしゃなび』
toyalink1
洞爺湖おすすめMap
大きな地図で見る
自己紹介
洞爺湖(とうや)はどうや?
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿