2013年11月24日日曜日

もうすぐクリスマスシーズン

洞爺湖で人気のジェラートやさん、レイクヒルファームの窓際からパシャ!羊蹄山の周りでトナカイが飛び回ってます(^_^)

そんなばかな?旭山動物園

新聞によりますと北海道の旭山動物園では今度はカバが空を飛ぶそうです。

「飛びます、飛びます!」って

そんなバカな!

旭山動物園は次々といろんな新しい仕掛けが有って楽しいですね。

2013年11月23日土曜日

うまい北海道産シシャモ

多分日本人の多くが食べているシシャモはカラフトシシャモ(カペリン)って言って北海道で取れるシシャモと全然違う種類の魚なのです。

偽装とかっていう訳ではなくカラフトシシャモもシシャモって表示しても問題ないらしく、フツーにスーパーなどに並んでます。

でも、味は北海道産が断然うまい。

その分値段も高いですけどね。

では2つをくらべてみましょう。
北海道産のシシャモは色がやや赤みがかってます。

2013年11月17日日曜日

洞爺湖とナナカマドの実

今日の洞爺湖は良い天気。雪が積もった羊蹄山も、はっきりみえてます。
ナナカマドの実が真っ赤で、とてもきれい

Lake Toya, today good weather.
 Mt.Yotei snow piled up also clearly visible. 
Rowan is a bright red, very beautiful.

2013年11月16日土曜日

北海道サロマ湖産の牡蠣

テレビで北海道サロマ湖産の牡蠣の特集やってて無性に食べたくなり、さっそく近くのスーパーで買っておでんに入れてみた。正真正銘サロマ湖産のカキ!(のはず(笑))

サロマ湖産は小ぶりだけど味が濃厚なのが特徴。煮すぎると縮んで固くなるため最後に鍋に投入。

生食用なので弱火でサッと火を通してOK

うんまーーーい。

かきを入れるとおでんの出汁が濁っちゃうけど、それだけ牡蠣のエキスが染み出してる証拠。他の具材もうまみパワーアップ!

大根、ちくわ、たまごetc

今年は夏に雨が多かったので川から豊富なミネラルが流れ込んで、旨味が増してるらしい。

まさに森が海を育てるって話。

冬なのに北海道でアスパラが穫れてる

北海道新聞によりますと冬なのにアスパラが取れているそうです。

冬のアスパラ、北海道・美幌「一番乗り」 寒暖差、長い日照生かし 「伏せ込み」で栽培、出荷(北海道新聞)

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/504050.html

2013年11月13日水曜日

中山峠スキー場早くもオープン

 北海道新聞によりますと早くも中山峠スキー場がオープンしたそうです。

中山峠と言えば洞爺湖からもそんなに遠く無い所。

そこでスキー場がオープンするほど雪積もったとは。。。まだ11月ですよ!

北海道の中でもそんなに雪が多くない洞爺湖周辺も今年は雪が多いかも?

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/503855.html

2013年11月12日火曜日

ついに雪がつもりました

まだ11月というのに雪がつもりました
全国的に12月並みの寒さが数日続くみたいです。ブルッ

2013年11月9日土曜日

北海道名物札幌大球でかっ!

北海道の秋の風物詩札幌大球

これはキャベツです。そばあった車イスの車輪と比べてもさほど変わらぬ大きさ。

なぜ、札幌大球という名前かはさだかではありませんが、おそらく札幌が発祥だからでしょう。

毎年、秋になると必ずスーパーなどに並びます。

これを使って北海道名物のニシン漬けなどの漬け物を作るそうです。

甘みがあってしゃきしゃきだそうですが直接買って食べたことはないです。

でもニシン漬けはしょっちゅう買って食べます。
身欠きにしんや麹などでつけたキャベツの漬物で北海道民のソールフードです

近くのスーパーでは1個1280円で売ってました